STORY
ストーリー【公式】へんしんバイク持ち運び専用”おでかけバッグ”が新発売!
へんしんバイクがすっぽり入って、
女性でもらくらく持ち運べるへんしんバイク持ち運び専用のおでかけバッグが新発売!
目次
・へんしんバイク持ち運びバッグここがすごい!
・へんしんバイク持ち運びバッグの使い方
・へんしんバイクX14にも使えるの?
・【数量限定!】購入できるのは公式サイトのみ
へんしんバイク持ち運びバッグ ここがすごい!
「子どもは公園で乗りたい!っていうんですが、私が手で持っていくには重くてなかなか連れて行ってあげられない…」「下の子もいるので両手が空いていないと、いざというとき不安なんです。」
「公園までと、公園内では乗るんですが、帰りは私が持って帰らなきゃいけないんですよね。(笑)」
そんなママさん達の声から生まれた、へんしんバイク持ち運びバッグ。
お子さまと手も繋げるので安全ですね!
軽さ、持ちやすさ、使いやすさにこだわって作りました。
紐が太いから軽く感じる。長時間運んでも肩が痛くなりにくい。へんしんバイク持ち運びバッグの紐は肩に極力負担がかからない設計をしています。
「とにかく持ち上げたときの安定感がすごいので、女性で身長155cmの私でもらくらく持ち運ぶことができました!」
肩掛けor斜め掛け。シーンに合わせて使い分けできる。いつもリュックだから肩掛けが持ちやすい。
「今日は、兄弟2人の手を繋いで公園に行くから、斜めがけが良いな」シーンに合わせて両方使えるのがとっても便利なんですよ。
ペダルを着けてもすっぽり入る、ゆったりサイズ。
へんしんバイクはバランスバイクで遊びながら、バランス感覚を身に着けた後、そのまま自転車になるのが特徴!
もちろん、ペダルを着けてもすっぽり入りますよ!
バランスバイクの持ち運び用として販売されているものは、
縦の長さが短く、ペダルのつくへんしんバイクにはサイズが合わないんです。
生地が分厚くしっかりしているので、破れにくく、安全に持ち運べます。
外で遊ぶものだから、汚れがつきにくく落としやすいポリエステル生地
公園についたら芝生において、子どもが土の上で乗り回したものをしまって持ち帰る。
絶対、汚れますよね(笑)生地が綿などではなくポリエステルのツルツルした生地なので、土などが付きにくく、ついても落としやすいんです。
へんしんバイク持ち運びバッグの使い方
まずは、Henshinbikeのロゴが床側になるように、バッグを開いて床に置きます。そして、バッグの中心部分に画像のように、へんしんバイクを置きます。
そのままバッグの紐を引っ張ると…
前後に固定用バックルがついているので、前輪と後輪が動かないよう、しっかり固定しましょう。
そのまま持ち上げるとー…。あっという間に、完成!!
普通に持つよりとっても軽いし、これならお子さんとも手が繋げて安心ですね!ちなみに畳むとクラッチバックサイズまで小さくなるので、使わないときの収納にも困りません。
「へんしんバイクX14にも使えるの?」
へんしんバイクの14インチもしっかり入ります。
へんしんバイクの14インチは、一般的な子供自転車に比べ、前輪から後輪までの距離が短いんです。
これが乗りやすいポイント!
サドルからハンドルまでの距離が身近いと、乗車姿勢が圧倒的に良くなるんです!少し話がずれましたが、なので、このバッグにもしっかり収まります。
【数量限定!】購入できるのは公式サイトのみ
へんしんバイク持ち運びバッグは、3/17より公式サイトで販売をしています!
ご購入はこちらから!