STORY
ストーリー- トライアスロン
- へんしんバイク
- やってみた
- 子育て
ホノルルトライアスロン2025 念願のキッズの部 優勝!
こんにちは。
ビタミンiスタッフの栗原です。
2024年よりビタミンアイファクトリーは
ホノルルトライアスロンのスポンサーとなりました。
それを機に私と息子もホノルルトライアスロンに挑戦することを決めました!
ホノルルトライアスロンは大会テーマは
『子どもたちの未来へ。Kids&Family』
3歳からケイキチャレンジ(へんしんバイクを使うのでキックバイクor自転車のどちらでもOK)
7歳から参加できるキッズトライアスロン
小さな子どもでも楽しく参加でき、
ハワイという素晴らしいロケーションと最高のホスピタリティが
初めてのチャレンジには最高のイベントです。

2024年私たち親子は初トライアスロンにチャレンジ!
息子は9,10歳のキッズトライアスロンの部、
私はオリンピックディスタンス(Swim1.5km、Bike40km、Run10kmの計51.5km)のトライアスロンにチャレンジしました!
息子は入賞圏内を走っていたものの
私の行ったバイク整備が不十分で途中でメカトラブルを起こし
納得いく結果が出せずに、とても悔しい思いをさせてしまいました。
それでも一切私を責めることはせずに
「もう一度チャレンジしたい!」と言ってくれた息子。
今年もチャレンジすることを1年前に決心し、
私も全力でサポートすることを決心しました。
そして「絶対に1位になる!」という目標を持って今大会に臨みました。
キッズトライアスロンは
7,8歳の部
スイム50m、バイク3km、ラン1.6km
9,10歳の部
スイム100m、バイク6km、ラン1.6km
小さな子どもにとって、長いようにも感じますが
時間制限がないので自分のペースで最後まで完走することができます。

まずはスイム100m
アラモアナビーチパークの綺麗な海を泳ぎます。
泳ぎに自信のない子はアームリングを付けても大丈夫!

次にバイク6km
我が子が一番得意とするバイクで一気に首位争いに!
(へんしんバイクを買替えずに長く乗っていたので、脚力があり、ケイデンスも速いのです)

最後はラン1.6km
みんな最初のスイムから全力なのでランで歩く子も続出のなか
我が子は小さいころからの外遊びで培った持ち前の体力で
最後まで走り切り1位でゴールしました!

今回の優勝は色々な人に支えてもらって掴み取った優勝です。
3歳でへんしんバイクで自転車に乗れるようになり、みんなにすごいねー!と言われ
4歳でホノルルマラソン10kmを自分の足で完走したことが
今までの彼の自信のベースになっていました。
これからはそこにホノルルトライアスロンでの優勝が加えられ、
より色々なことにチャレンジしていくことでしょう。
子どもの可能性は無限大です。
小さな出来た!の積み重ねが、大きな成長・自信に繋がると私は思っています。
私自身もこれからも子どもと一緒に
色々なことにチャレンジしていきたいと思います!
そして皆さんのチャレンジも応援します!